結局。どの方法を採用するのか・・・?
前回、写真データの保存(バックアップ)方法について
メリット・デメリットなど気になって調べたことを詳しくお伝えしました。
その中から、自分に合ったバックアップの方法を選んでもらえたらと思います。
今回は、撮影枚数やライフスタイルに応じたお勧めのバックアップ方法!
この選び方をお伝えします。
大切な写真を守る為には、最適な方法を見つけ、できる限り手間を省いて
継続してバックアップを行うことが重要です。
いよいよ私もバックアップ方法を決断する時がきました!笑
バックアップ方法のメリット・デメリットや
バックアップ時の注意点については、こちらで詳しく解説しています。
おすすめのバックアップ方法の選び方
撮影枚数の多い方
外付けHDD
かなり撮影枚数の多い方や、撮影したデータサイズをそのまま残したい方は
メインのバックアップ方法に外付けHDDをお勧めします。
外付けHDDを2つ用意し、2つ以上のバックアップを確保します。
外付けHDD2台を同期するソフトもあるようです。
このようなソフトを使用すれば、一度のバックアップで、
2つのバックアップを確保できます。
または、外付けHDD1つとクラウドストレージを利用するのも一つの方法です。
クラウドストレージは、バックアップの方法として一番手間がかからない手段だと思います。ただし、保存容量が多いと有料になることも・・・
また、無料で容量制限なし!というクラウドストレージの場合、
元の撮影データサイズから縮小されていることがあります。
元のデータサイズを維持したい方は注意が必要です。
外付けHDDと光学ディスク保存も良いと思いますが、撮影枚数がとても多い方はディスクの枚数がどんどん増えることになります。もしも・・・外付けHDDがダメになり、
そのデータをパソコンに戻したい!となった場合、ディスクの枚数が多いとかなりの労力を要することになります。
撮影枚数の少ない方
クラウドストレージ
撮影枚数があまり多くない方や、撮影データサイズが多少は縮小されても良いという方はクラウドストレージをお勧めします。
ただし、こちらの場合も2種類のクラウドサービスを利用するか、
パソコンや光学ディスクとの併用等、2つ以上のバックアップを確保してくださいね。
無料のクラウドストレージを利用すれば、費用はかかりません。
外付けHDDや光学ディスク等を購入すると、必ず費用が発生します。
コストを抑えたい方にもお勧めの方法です。
パソコンの苦手な方
おもいでばこ
パソコンが苦手・・・と言う方には、おもいでばこがお勧めです。
今回調べて、安心バックアップキットというものを見つけました。
おもいでばこ本体と、バックアップ用のHDDがセットになったものです。
これを使用すれば、本体とHDDの2つにバックアップすることができます。
2つ以上のバックアップを確保できます。
【送料無料】 BUFFALO おもいでばこ 安心バックアップキット 2TB PDBK2TB |
撮影写真データのバックアップ保存方法・まとめ
・バックアップは2つ以上
・撮影後、できるだけ早くバックアップ保存する
・自分に応じたバックアップ方法を見つける
・手間をかけず、継続できる方法を選ぶ
・どの媒体を使用しても新しいものへのデータの移し替えを行う
「新しいものへのデータの移し替え」
これは非常に重要だと思います。
前回お伝えしたように、どのバックアップ方法にも寿命があります。
いずれ、消えてしまった・・・見れなくなった・・・動かなくなった・・・
等のトラブルが起こる日がやってきます。
そうなる前に、新しいものへデータの移し替えを忘れずに・・・
数年後、十年後には、今はない最新のバックアップの手段が生まれているかもしれませんね。より移し替えや保存が簡単になることを願って・・・笑
私も上記の5つの項目を意識して、
大切な撮影写真データを守りたいと思います。
今朝、、ビデオカメラのデータを子どもに消されてしまった・・・
と、妹がショックを受けていました。
全消去は免れたようですが・・・最新のバックアップできていないものから消えてしまったようです。
ビデオも写真同様にすぐにバックアップをとることが大切だと痛感しました。涙
・・・結局。私はどのバックアップ方法を採用するのか?
・外付けHDD
・クラウドストレージ
・パソコン
・SD
多っっっ!笑
2つ以上ということで、とにかく心配性の私は、
ひとまずこの4つの方法を採用することに決めました。笑
上から優先順位が高くなっています。
外付けHDDがメインのバックアップ。
元の撮影データサイズで残します。
次にクラウドストレージ。
こちらは、サイズが縮小される無料の容量制限ナシのもの。
外付けHDDにバックアップする前に、ひとまず保存しておこうと思います。
同期の設定をしておけば、撮影したものがそのままバックアップされるものもあり、
バックアップしてなかったーーー!!という緊急事態を避けることができます。
以前、主人は海外旅行中に思い出いっぱいの写真が詰まったスマホの盗難にあっています。苦笑
こんな悲しい事態を避けるために、クラウドストレージを採用します!笑
パソコン本体は、保存容量が多くなると他の作業に支障をきたすので、
いずれ消去していくつもりです。
もちろん、これは撮影した写真をカタチに残してから。
SDカードも同じように、いずれ消去していく予定です。
ここまで読んで頂いた方には伝わっているかもしれませんが、
私は断捨離に向いていないタイプです。笑
つい。もしも・・・と考えてしまって荷物の増えるタイプです。苦笑
スパッと捨てたり消去したり・・・
そうできるように、2つのバックアップを確実にして、
データの断捨離も進めていきたいです。笑
カタチに残す手段も、決めきれずに頭を悩ませてきましたが
ようやく決めることができました!!
こちらも後日お伝えしたいと思います。
データ断捨離。。
新たな決意を胸に・・・
バックアップ・・・継続的に頑張ろうと再決心しました!笑
以上、ママの気になる!日々。
コメント