ディズニー英語には、ややこしい略語や教材名がたくさん!笑
ディズニーの英語教材では、名称や、それぞれの教材名などをアルファベットの略語で表示することが多々あります。
教材名も略されているの?
ディズニの英語教材について検討し調べ始めた頃は、色々なサイトを見ても、何のことを言っているのか…さっぱりわかりませんでした笑。
ん??と、つまずいてばかり。
私のように、これは何のこと?と目が点になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、
を、簡潔にまとめています。
(イベント名も随時追記していきますね。)
これからディズニー英語を検討される方が、リサーチ段階でつまずくことを防ぎます。
また、購入間もない方や、私のように購入から時間が経った方でも、おうちでスムーズに進められるよう解説します。
タップで読めるもくじ
【DWE・ディズニー英語システム】用語・教材名の略語【解説】
・ディズニー英語教材の基礎について
・ディズニ英語教材の略称
ディズニー英語についてスムーズに理解できるよう、2つに分けて解説します。
ディズニー英語の教材にはいくつかの種類があり、それらを組み合わせて購入します。
(購入できる組み合わせパターンは決まっています。)
ここでは、アルファベットに略されているもののみ解説しています。
難しくないよ!
DWE | Disney World of English ディズニ英語システム |
---|---|
WF | ワールド・ファミリー |
WFC | ワールド・ファミリー・クラブ |
DFS | DWEファースト・ステップ |
PA | プレイ・アロング |
---|---|
SA | シング・アロング |
SP | ストレート・プレイ |
TAC | トークアロング・カード |
SBS | ステップ・バイ・ステップ |
TE | テレフォン・イングリッシュ |
CAP | キャップ |
DWE
ディズニ英語教材の正式名称です。
ディズニー英語に関して調べ始めると、すぐにDWEという略語を目にすることかと思います。
ディズニー英語システムは、DWEと略して話されることや、表記されることがほとんど!
この記事に辿り着いてくださった方は、既にDWEをご存知の方も多いかと思います。
ディズニー英語システムについての詳細もまとめます。
WF
ディズニー英語システムは、日本で40年以上の歴史があります。
WFC
ディズニーの英語システムの正規購入ユーザーのみが入会できるコミュニティです。
コミュニティと聞くと、何をするの?と、わかりづらいですが、正規購入した方がDWEレッスンの卒業を目指すWFCの学習サポートに参加できます。
DWEについて調べていると、カラフルなCAP(帽子)をかぶっている姿を目にすることがあるかもしれません。
そのCAP取得過程が、学習サポートの目安となっています。
WFCについては後日詳しくまとめます。
DFC
教材の使い方や、DWEについて分かりやすく紹介してくれる両親(保護者)向けのオリエンテーションです。
ディズニー英語システム(DWE)をスムーズにスタートしていただくためのご両親向けアフター・サービス・オリエンテーション
(参照:DWEファーストステップ手帳)
このDWEファーストステップは、子どもたちも一緒に参加します。
我が家は、入院や出産で遅れていますが、ステップ2まで参加完了しました。
DFSは全部で5回!
DWEファーストステップの各ステップの内容や参加条件をまとめています。
購入予定や、購入後これから参加される方は、ぜひ参考にしてください。

いくつかあるよ!
PA
「プレイ・アロング」は画面に登場する親子といっしょに、画面と同じおもちゃを使いながら、実際の体験を通して英語が身につくプログラムとなっています。
映像を見ながら、おもちゃで真似して遊びます。
DWEの基礎作りと、コミュニケーションの強化プログラムです。
SA
日常会話のフレーズを歌詞にした約130曲の映像・絵本・CDで、日常表現を覚えていくプログラムです。
シング・アロングもDWEの基礎作り・コミュニケーションの強化プログラムです。
SP(DVD)
楽しい映像を見ながら、英語の意味を自然に理解できるようになっています。
2019.4の大きなリニューアルで、ストレート・プレイはブルーレイへと仕様変更されました。
このリニューアルで、使用されている映像も大きく変更!
ディズニーキャラクターたちがたくさん登場します。
TAC
510枚のイラストカードがあり、機会に通すとフレーズを発してくれます。
イラストに関する質問と答えが収録されており、英単語だけでなく文章も楽しく学びます。
SBC
覚えた英語を発展させるレッスンやアクティビティ!
レッスンを進めていくことで、英語の応用力が高まります。
DWEレッスンとは、この教材を使用するレッスンのことです。
子どもだけで進められるようになっています。
TE
ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)会員限定の電話によるレッスンです。
先生と生きた英語のレッスンを実施できます。
CAP
こちらも、ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)会員限定の学習サポートです。
課題をクリアし、5色のCAP取得を目指します。
DWEは、このCAP取得を目的にしていると言ってもいいくらいCAPは重要な学習サポートです。
せっかく購入した教材をしっかりと身につけるために、課題クリアを目指します。
ディズニー英語システムの略語【まとめ】
・DWEの基礎
・教材名の略称
ここでは、ディズニー英語システムの基礎と教材の略語について解説しました。
ディズニー英語を検討し始めると、必ず目にするこれらの略語。
よく出てくるアルファベットの略語は全てこのページで解説しています。
これから検討される方は、わからない略語があればこちらで解決して頂けると嬉しいです。
ディズニー英語システムには、これ以外にも教材が多数!
DWEの教材を全て解説していきます。
記事のアップが完了後、こちらにも追記していきたいと思います。
我が家は、DWE開始からもうすぐ2年。
私でわかることであれば、いつでもお答えします。

以上、ママの気になる!日々。