Amazonタイムセール >

【希望ナンバー申し込み詳細手順】中古車希望ナンバーを自分で取得

ページ内のリンクに広告を含みます。

f:id:montana2:20190119010144j:plain
中古車購入時に、希望ナンバーを自分で申し込み!

手続きの詳細手順をまとめようと思います。

 

目次

【希望ナンバー申し込み詳細手順】中古車希望ナンバーを自分で取得

・webでの申し込み

・予約センターで予約済証を受領する

・車両登録・ナンバープレートの受取(購入店でしてもらえる)

中古車の希望ナンバーを自分で申請する場合、大きく分けて4つの手順があります。

そのうちの2つの手順を自分で行います。

webでの申し込み後は、指定の予約センターへ実際に行く必要があります。

 

自分で行くのが難しい場合は、購入店にお願いすると、希望ナンバーの手続きを代行してくれると思います。ネットで見ていた限りでは一万円前後で代行してくれるようです。

 

自分で希望ナンバー(一般希望ナンバー)を取得する場合は、下記手順へと進みます。

希望ナンバー申し込み詳細手順を詳しく解説していきます。

 

【希望ナンバー申し込み詳細手順①】webでの申し込み

希望番号申し込みサービスのホームページから申し込みます。

一般希望番号の場合、すぐに申し込むことができます。

抽選となる番号を希望している場合は、抽選に申し込む必要があります。

 

今回私が実際に申し込んだのは、現在ナンバープレートが付いている中古車です。

 

1.希望番号申し込みサービスの申込をクリック

f:id:montana2:20190117142601j:plain

 

2.新規申込をクリック

f:id:montana2:20190117155216j:plain

中古車の場合でも新規申込を選びます。

希望番号申請手続きと個人情報の取り扱いについてを確認し、チェック。

「申込フォームへ」をクリックします。

 

3.連絡先情報等入力

メールアドレスは申込手続きを続ける際に利用します。

パスワードも手続き後の確認等で利用します。

連絡先等の入力を終えると、メールが送信されます。

 

f:id:montana2:20190117142318j:plain
先ほど入力したメールアドレスに届いた受信メールを確認。

 

4.URLより希望ナンバーの手続きを開始

受信メールのURLより手続きを開始します。

初めて申し込む場合は、通常ページでの入力を選択します。

f:id:montana2:20190117150009j:plain

 

5.登録自動車または軽自動車を選択

f:id:montana2:20190117150029j:plain

 

6.現在の自動車の状態を選択

f:id:montana2:20190117150052j:plain

私は、現在ナンバープレートの付いている中古車だった為、

「ナンバープレートが付いている」を選択しました。

 

7.使用の本拠の位置を選択

現在の自動車検査証を手元に用意し、入力するとスムーズです。

私は、PDFで送信してもらいました。

f:id:montana2:20190117151417j:plain

 

8.使用の本拠の位置を確認

 

f:id:montana2:20190117151824j:plain

自分が申し込むナンバーが表示されます。

正しいナンバーになっているか確認します。

 

9.自動車検査証等の情報を入力

現在の自動車検査証に記載されている情報と、

次に自分が使用する際の情報を入力します。

 

現在の情報と、申込情報が表示されるので確認します。

 

10.希望ナンバーを入力・確認

f:id:montana2:20190117152747j:plain

 

ナンバープレートイメージも確認します。

f:id:montana2:20190117153736j:plain

11.webで申込後、受信メールを確認

f:id:montana2:20190117154031j:plain

希望ナンバーを確認後、申し込みを進めます。

上記の画面が表示されますが、まだ申し込みは完了ではありません。

 

受信メールを確認します。

「申込内容確認中です」というメールを受信後、

「申し込みを受け付けました」というメールが届きます。

受け付けましたというメールに、入金方法が記載されています。

 

入金期限内に入金すると、

「入金を確認しました」というメールが届きます。

【希望ナンバー申し込み詳細手順②】予約センターで予約済証を受領する

希望ナンバーの申請手順をあまり分かっていない状態で、自分で取得することとなってしまったのですが、実際に予約センターへ出向く必要があります。

 

webでの予約・入金が完了すると、確認メールが届きます。

そのメールに次の手順が記載されており、その通りに手続きを進めていきます。

 

1.web予約後、確認メールが届く

f:id:montana2:20190117145908j:plain
入金が完了すると、確認メールが届きます。

このメールに、次のナンバープレートの確定情報が記載されています。

ひらがなは選べないので、このメールで初めてひらがなが判明です!笑

 

記載されている交付可能期間内に予約センターへ行くことになります。

予約センターは都道府県や市町村によって異なる為、

メールに記載されている予約センターへ予約済証を受領しに行きます。

 

2.二次元バーコードを印刷する

予約済証を受領する際に必要な二次元バーコードを印刷します。

メール内にリンクが貼られていおり、そこから印刷可能です。

web予約時に指定したパスワードが必要です。

 

印刷できない場合は、窓口で受付番号を伝えます。

 

3.予約センターへ行き、予約済証を受領する

指定の予約センターへ実際に行くことになります。

印刷した二次元バーコード、または、受付番号を持参し、予約センターへ。

 

予約済証を受領します。

空いていれば5分もかかりません。

私が行った時は待ち時間なし!5分未満で終了しました笑。

【希望ナンバー申し込み詳細手順③】運輸支局等への登録・ナンバープレートの受取

この手順は、購入店で実施してくれます。

希望ナンバーで登録する場合は、予約済証が必要となる為、

予約済証を受領後、購入店へ持参または郵送します。

 

 ナンバープレートの受取も、この時に行えるようです。

登録後、再度自分でナンバープレートを受取りに行くのか!?と、かなり不安になっていましたが、登録時にナンバープレートの受取りをしてもらえるようです。

 

自分で取得する場合、実際に予約センターへ行くのは、予約済証の受取時の一度です。

 

予約済証の写真はありませんが、登録する車の情報と、期限等が記載されています。

 

予約センターへ1度行く必要がありますが、手順としては簡単です。

中古車購入でも希望ナンバーを取得できます。

 

 

以上、ママの気になる!日々。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次